GMOとくとくBB WiMAXの評判と口コミは?5つのメリットと注意点を解説!

この記事の内容

  • GMOとくとくBBWiMAXの評判と口コミ
  • とくとくBBWiMAXのメリット5選
  • とくとくBBWiMAXとは注意点3選
ひかりちゃん

GMOとくとくBB WiMAXのリアルな評判ってどうなの?

GMOとくとくBB WiMAXは、お得な月額料金とキャッシュバック特典があるおすすめのWi-Fiです。

数あるインターネット回線でも優秀な部類に入ります。

しかし、評判や口コミを見てみると微妙な内容がちらほら。

WiMAXに興味があるけど、本当に契約して良いか心配な人もいるでしょう。

月間4,000人以上にネット回線のアドバイスをする筆者が、GMOとくとくBB WiMAXの評判と注意点を解説します。

しょう

記事を読み終わる頃には、WiMAXが自分にあったインターネット回線なのかを判断できるよ。

読むと分かる3つのこと

  • GMOとくとくBBWiMAX評判と口コミ
  • とくとくBBWiMAXのメリット5選
  • とくとくBBWiMAXとは注意点3選

賃貸におすすめのインターネット回線が知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

この記事を書いた人

運営者 しょう

デジタル庁推進委員×Webライター

大家歴4年目

SNSのX(syo_net_window)でインターネット回線に役立つ情報を発信しています。

気になる内容があれば、目次をタップするとすぐに本文を読むことができます。

記事の目次

GMOとくとくBBWiMAXの評判と口コミ

GMOとくとくBBWiMAXは、月額料金の安さと高速通信を兼ね備えたインターネットサービスです。

ドコモや楽天モバイルなど他のモバイルWiFiと比較しても、通信データの要領や回線速度の速さを誇ります。

しかし、「速度が遅い」、「繋がらない」という口コミがあるのも事実。

この章では、SNSのX(旧Twitter)を使った口コミを5つ紹介します。

月額料金が安くなった

「月額料金が安くなった」口コミです。光回線より月額料金が安くなるし、キャッシュバックもあって嬉しいとあります。

申し込むプロバイダによって、特典の内容が変わるので注意が必要です。

GMOとくとくBBなら、最大23,000円分のキャッシュバックを受取れます。

通信速度が早い

「通信速度が1番早い」という口コミです。数あるモバイルWi-Fiで通信速度の速いことが分かります。

注意点は、ソフトバンクとドコモの回線が4Gになっている点です。

モバイルWi-Fiは、使用する場所によって4Gよりさらに早い5Gに対応しています。

そのため、参考として考えると良いでしょう。

特急ひたちでホームルーター

「特急ひたちでホームルーター」という口コミです。

原則、ホームルーターは契約した場所でしか使えません。

ただし、SIMカードを入れ替えれば画像のように持ち運びをして外出先で使うことができます。

建物内は電波が弱くなる

「建物内だと電波が弱い」口コミです。

通信状況が不安な人は、一度無料Wi-Fiのレンタルを使用して確認しておくと安心できます。

画像引用 UQ WiMAX

無料Wi-Fiを利用すれば、自宅の通信速度や接続の品質を十分に試すことができます。

通信速度は「みんそく」や「Fast.com」で簡単い測定が可能です。


引用 速度テスト | Fast.com

引用 みんなのネット回線速度

オンラインゲームには向いていない

「オンラインゲームには向いていない」という口コミです。

モバイルWi-Fiは、動画視聴やテレビ電話の使用では問題ありませんが、オンラインゲームは難しい場合があります。

ただし、住まいのエリアによって通信状況が異なるので、モバイルWi-Fi=オンラインゲームできないわけではありません。

接続の種類通信速度の目安
ホームページの閲覧1Mbps
SNSの閲覧・投稿
YouTubeなどの動画視聴5Mbps
オンライン(zoom)会議10Mbps
4K高画質の動画視聴25Mbps
オンラインゲーム100Mbps
通信速度の目安

オンラインゲームを快適にプレしたい人は、光回線がおすすめです。

賃貸におすすめのインターネット回線を詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

目次に戻る

GMOとくとくBBWiMAXのメリット5選

モバイルWi-FiのWiMAXは、持ち運びができるメリットのほかに5つのメリットがあります。

5つの項目を理解して、契約時にすべてのメリットを享受するのが大切です。

読む時間がない!そんな人は動画でご覧ください。

目次をタップするとすぐに本文が読めます。

月額料金が安い

画像引用 GMO とくとくBB

GMOとくとくBB WiMAXの最大のメリットは、他のモバイルWiFiと比べても月額料金が安い点です。

端末発送時は、月額1250円でインターネットが使えます。

他のモバイルWi-Fiの楽天モバイルやホームルータのhome5Gと比較すると、毎月の固定費を削減できて家計に優しい回線です。

回線業者月額料金
GMOとくとくBB WiMAX1,250円
楽天モバイル3,168円
ドコモhome5G4,950円

通信速度が速い

画像引用 GMO とくとくBB

高速通信でネットが楽しめるのは、GMOとくとくBB WiMAXの強みです。

よく言われるのが「モバイルWi-Fiは通信速度が遅い」という評判です。

しかし、GMOとくとくBB WiMAXは、安定した高速通信でインターネットを利用することができます。

また高速通信5Gの対応エリアが広範囲なので、都心部や郊外でも安心して使えるのがメリットです。

5Gの対応エリア

画像引用 GMO とくとくBB

データ通信が無制限

画像引用 GMO とくとくBB

とくとくBB WiMAXは、データ通信量に制限なく利用できます。

そのため、動画の視聴に時間を設けたり、データ容量を気にせずインターネットが楽しめるのは嬉しいポイントです。

また、一台のルーターに複数台接続しても問題ないので、一緒に暮らす家族がいても問題ありません。

しょう

ただし数日間で大量のデータを消費した場合速度制限のかかる場合があるから注意してください。

高額キャッシュバック

申し込みをするとキャッシュバックが貰えます。キャッシュバックを受取るには、所定の期間に手続をする必要があるので覚えておきましょう。

特典には「オプション加入」が必須な場合もあるので、内容をよく確認しておくのがおすすめです。

キャッシュバックを受け取れば、実質月額料金安くなるのでさらにお得にインターネット料金になります。

画像引用 キャッシュバック特典の受取り方/GMOとくとくBB

しょう

申請期間のお知らせメールは、発送月の11か月後の月末に登録したアドレスに届くよ。

最短即日発送

画像引用 GMO とくとくBB

とくとくBBは平日15時30分、土日祝日は14時までの申し込みで、即日発送に対応しています。

すぐにインターネットを使いたい人にぴったりです。

さらに、端末の発送料は全国無料なので、初期費用を抑えることが可能。

契約時に必要なのは、事務手数料の3,300円のみで他の回線より始めやすい特徴があります。

しょう

光回線の開通は早くても2週間以上かかるから、WiMAXは光回線より早くインターネットが使えます。

目次に戻る

GMOとくとくBBWiMAXの注意点3選

GMOとくとくBBWiMAXの注意点を3つ紹介します。

注意するのは「通信速度の遅い」「速度制限のかかる」「クレジットカード払いのみ」です。

契約前にしっかりと把握して、後悔しないネット回線を選びましょう。

通信速度の遅いことがある

とくとくBB WiMAXは、お住いの地域や通信状況によって、速度の低下する場合があります。

特に、インターネットを利用する人が多い、20時以降に低下する傾向があります。

速度が遅いと感じたら、「ルーターの場所を変更する」や「本体を再起動」すると改善することも。

それでも遅くて使いづらいと感じたら、光回線に変更する手もあります。

とくとくBBなら、違約金無料で光回線のとくとくBB光へ乗り換えできます。

画像引用 GMO とくとくBB

万が一、WiMAXの通信速度が遅い場合でも、光回線のとくとくBB光に乗り換えできるので安心です。

さらにお使いのスマホがお得になるスマホセット割りも適用されるので、お得に光回線が利用できます。

回線業者スマホのセット割り
ドコモ光
ドコモスマホ割:最大1100円/月
auひかり
auスマートバリュー:最大1100円/月
UQ mobile自宅セット割:最大1100円/月
ソフトバンク光
おうち割りセット:最大1100円/月

速度制限のかかる場合がある

画像引用 GMO とくとくBB

とくとくBBは、数日間に大量のデータ通信をすると速度制限のかかる場合があります。

速度制限がかかると、送受信のが最大128Kbpsに低下してしまいます。

ただ、SNSや口コミを探したところ「実際に速度制限がかかった人」は見つけられませんでした。

一定以上のデータを使用すると速度が遅くなるかもしれない、そのくらいの認識でいるのがいいでしょう。

しょう

光回線でも数日間で大量のデータを使うと、速度制限※のかかる場合があります。

「1日30GB以上の上り通信」や「直近3日間で600GB以上の上り通信」出典:ピカラ光

支払いはクレジットカードのみ

画像引用 GMO とくとくBB

とくとくBBの支払いは登録したクレジットカードのみです。

口座振替や請求書では対応していないので、クレジットカードを持っていない人は新しく発行する必要があります。

無料のクレジットカードを3つ紹介するので、興味がある方は公式ホームページをご覧ください。

無料でおすすめのクレジットカードはこちらです。

スクロールできます
順位1位:三井住友カード(NL)2位:楽天カード3位:エポスカード

★★★★★

★★★★☆

★★★☆☆
おすすめの人コスパのいい1枚が欲しい楽天で買い物するマルイで買い物する
年会費永年無料永年無料永年無料
ポイント還元率0.5%~7%
1%~3%
0.5%
国際ブランドVISA
Mastercard
VISA/JCB
Mastercard
VISA
ポイントVポイント楽天ポイントエポスポイント
電子マネー決済Apple Pay/Google Pay
楽天ペイ
楽天ペイ/Apple Pay
Google Pay
EPOS Pay/Apple Pay
Google Pay
年会費無料・会社別クレジットカード一覧

目次に戻る

GMOとくとくBBの会社概要

画像引用 GMOインターネットグループ株式会社

項目内容
会社名GMOインターネットグループ株式会社
設立年月日1991年5月24日
代表取締役熊谷 正寿
本社所在地〒150-8512
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 4~14階

Google マップ
事業内容インターネットインフラ事業
インターネット広告・メディア事業
インターネット金融事業
暗号資産事業
資本金50億円
連絡先総合受付11階
TEL:03-5456-2555(代表番号)
TEL:03-6633-4355(株主・投資家)
FAX:03-5456-2556
アクセスマップ本社アクセスマップ

GMOとくとくBBは、GMOインターネットグループの事業の1つです。

10社の上場企業と110のグループ会社、7400人以上の従業員で成り立っています。

事業内容は「インターネット広告」「インターネット金融」「暗号資産」などインターネットインフラ以外にも多くあります。

GMOとくとくBBは、これまで蓄積したノウハウを生かして、顧客に質の高いサービスを提供しているのが特徴です。

しょう

世界21ヶ国、56拠点にグループ会社があります

目次に戻る

GMOとくとくBBWiMAXのよくある質問3選

GMOとくとくBBWiMAXのよくある質問を3つ紹介します。

他に質問のある人は、お問い合わせ又は公式ラインで気軽に聞いてください。

契約期間に縛りはありますか?

契約期間に縛りはありますか?

契約期間に縛りはありません。

契約してからいつでも好きなタイミングで解約できます。

短期解約した時の違約金はいくらですか?

短期解約した時の違約金はいくらですか?

短期解約しても違約金はかかりません。

以前は、24カ月以内の解約は1,100円の違約金が発生していました。

現在では違約金を払う必要はありません。ただし、本体の端末料金(27,720円)の残債があれば払うので注意しましょう。

画像引用 GMOとくとくBB WiMAX

キャッシュバックを受取る方法を教えてください。

キャッシュバックを受取る方法を教えてください。

契約時に登録した基本アドレスにメールが届くので、期間中に手続きを行います。

1. メールアドレスとメール用パスワードを入力してログインする

画像引用 GMOとくとくBB

2. 受信箱の中にあるメールの件名をクリック

画像引用 GMOとくとくBB

しょう

キャッシュバックのメールは、端末発送月を含む11ヶ月目の月末に届くから必ずチェックしよう。

目次に戻る

まとめ

記事の解説は以上です。GMOとくとくBBWiMAXにおける、5つのメリットと注意点を見てきました。

GMOとくとくBBWiMAXのメリット5選

  • 月額料金が安い
  • 通信速度が速い
  • データ通信量が無制限
  • 高額キャッシュバック
  • 最短即日発送

GMOとくとくBBWiMAXの3つの注意点

  • 通信速度の遅くなることがある
  • 速度制限のかかる場合がある
  • クレジットカード払いのみ対応

以上がメリットと注意点です。

それぞれの特徴を把握すれば、大きな失敗を防ぐことができます。

ここまで読んでいただいた方の、ネット回線が成功するのを願っています。

最後までご覧いただき、本当にありがとうございました。

しょう

ネット選びの悩みや質問のある人は、SNSのX(しょう@ネットの窓口(@syo_net_window))のDMに送信してください。

目次に戻る

しょう
デジタル推進委員
1991年生まれ・茨城県出身
デジタル庁公式推進委員
一般財団法人インターネット協会会員
一般社団法人ソフトウェア協会会員

SNS:X(旧Twitter)フォロワー370人
インターネット回線に役立つ情報を発信しています。

ネット回線・費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は気軽にご相談ください。

①公式LINEから相談
②SNS(X)のDMから相談
③お問い合わせから相談
記事の目次