ドコモ光更新ありがとうポイントを受取る2つの方法!3つの注意点を解説!

この記事の内容

  • ドコモ光更新ありがとうポイントを受取る方法
  • ポイントを受け取る時の3つの注意点
  • ドコモ光新プランのメリット3選
ひかりちゃん

ドコモ光更新ありがとうポイントを受取るのはどうすればいい?新しくなったプランはどう変わったの?おすすめのプランが知りたいです。

2022年6月30日でドコモ光更新ありがとうポイントの新規の受付終了となりました。

しかし「ドコモ光 1ギガ」では、更新の度に3,000ポイントをもらうことができます。

現在、旧プランのドコモ光を利用している人はポイント付与されるので安心してください。

そうはいっても

  • ありがとうポイントを受け取る方法は?
  • ポイントを受取る手順は?
  • 受取る時の注意点は?

貰えるポイントはもれなく受け取りたいですよね。僕も同じように思います。

そこで当記事は、「ありがとうポイントを受取る方法!3つの注意点!」を解説します。

この記事を読めば、ドコモ光更新ありがとうポイントを受取る方法と新プランのメリットが分かります。

しょう

読み終わる頃には受取ったポイントで買い物や食事に使うことができるよ。最後まで見ていってね。

記事を読んで分かる3つのこと

  • ドコモ光更新ありがとうポイントを受取る方法
  • ポイントを受け取る時の3つの注意点
  • ドコモ光新プランのメリット3選

ドコモ光を更新するとdポイントはもらえますが、キャッシュバック特典は受取れません

GMOとくとくBB光なら最大101,000円のキャッシュバックが貰えます。(月額料金もドコモ光より安いです)

スクロールできます
GMOとくとくBB光



通信速度最大10Gbps
月額料金戸建て:4,818円
マンション:3,773円
工事料金実質無料
Wi-Fiルーター無料
解約金なし
キャッシュバック最大101,000円
公式サイトGMOとくとくBB光
GMOとくとくBB光

\日割りだとたったの126円/

この記事を書いた人

運営者 しょう

デジタル庁推進委員×Webライター

大家歴4年目

SNSのX(syo_net_window)でインターネット回線に役立つ情報を発信しています。

気になる内容があれば、目次をタップするとすぐに本文を読むことができます。

記事の目次

ドコモ光更新ありがとうポイントを受取る2つの方法

引用 dポイントクラブ

ドコモ光更新ありがとうポイントを受取るためには、2つの方法があります。順番に見ていきましょう。

dポイントクラブ

一つ目は、dポイントクラブのWebサイトから手続きする方法です。

dポイントクラブとは、誰でもご入会できるポイントサイトで、ドコモのケータイを利用していない人も使うことができます。(ただし、dアカウントの登録が必要です)

  • dアカウントの登録
  • dポイントクラブに登録する

申し込みをする時は、dポイントクラブからdアカウントでログインし所定の入力をすると手続きが完了します。


NTTドコモ (docomo.ne.jp)

【dポイントクラブ】

専用ダイヤル(∗8119)

2つ目の方法は、dポイント専用獲得ダイヤル(∗8119)の電話による申込みです。

オンラインの手続きに不安がある人は向いています。連絡する際のポイントは以下の通りです。

  • 発信者番号の通知をして電話する
  • 非通知設定は「186∗8119」でダイヤルする
  • 対応時間は10:00~18:00
しょう

オペレーターに繋がったら「ありがとうポイントを受取りたい」と伝えれば手続きできます。

目次に戻る

ドコモ光更新ありがとうポイントの注意点3選

ドコモ光更新ありがとうポイントを受取るときの注意点3選を紹介します。

ポイントは申請しないともらえないので、必ず申請するようにしましょう。

申請期限がある

引用 NTTドコモ

更新ありがとうポイントを申請して獲得できる期間は、6か月間(27か月目~32か月目)です。

契約23か月目には、ポイント獲得に関するSMSのショートメッセージ、または郵送のいずれかの方法でお知らせがあります。

しょう

メールアドレスを変更したり、迷惑メールのフォルダに入ってしまうからスケジュールに書いておくと忘れないで済むよ。

ポイントの有効期限がある

更新ありがとうポイントを獲得できる期間は、契約してから27か月~32か月の6ヶ月間です。

利用できる期間も同じ6か月間(27か月目~32か月目)になります。

期間内の申請であれば有効期限は同じな点に注意しましょう。

  • 契約24ヶ月目~26ヶ月目→2年定期契約更新期間(解約金なし)
  • 契約27ヶ月目~32ヶ月目→申請できる期間(6ヶ月間)
しょう

ポイントを使える期間はいつ手続しても変わらないから早めに申請した方がいいよ。

ポイントの用途が限られている

更新ありがとうポイントで獲得できるのは、期間・用途限定ポイントになります。

dポイントには「通常ポイント」と「期間・用途限定ポイント」の2種類があります。

通常ポイント有効期限は獲得月から48か月後の月末まで
ポイントは全てのサービスで使えます
期間・用途限定ポイント有効期限は獲得したサービスやキャンペーンで異なる
下記4つの利用は制限される場合があります
・ポイント投資
・ポイント交換
・dカード プリペイドへのチャージ
・スゴ得コンテンツの「メダルであそぶ」コーナーで交換できるクーポン

通常のポイントは、有効期限が獲得月から48ヶ月有効で、対象の全てのサービスに使うことができます。

一方、期間・用途限定ポイントは有効期限がそれぞれ異なり、用途を制限される場合があります。

引用 dポイントクラブ

dポイントを利用できる店舗(一部抜粋)は以下の通りです。

利用できる店舗(一部抜粋)
ファミリーマートエネオス
マツモトキヨシローソン
すき家ノジマ
高島屋はま寿司
丸亀製麺サンマルクカフェ
ライフドトール
dポイント利用店舗

目次に戻る

ドコモ光の新プラン3つの特徴

この章では、ドコモ光の新プランの3つの特徴を紹介します。

気になる月額料金は据え置きで、変更したのは「解約金」及び「ありがとうポイントの有無」の2つです。

スクロールできます
料金プラン月額料金
種別住居タイププロバイダ新プラン旧プラン
定額戸建てタイプA5,720円
タイプB5,940円
タイプC5,720円
単独タイプ5,500円
マンションタイプA4,400円
タイプB4,620円
タイプC4,400円
単独タイプ4,180円
従量ドコモ光 ミニ2,970円~6,270円
解約金2970円~5,500円8,800円~14,300円
更新ありがとうポイント×
新旧料金の一覧

ドコモ光ミニは、2025年3月31日に終了するサービスです(新規受付は2023年3月31日で終了)。新プランの特徴について、それぞれ詳しく解説していきます。

解約金が安くなった

スクロールできます
料金プラン解約金
種別住居タイプ新プラン旧プラン
定額戸建て5,500円(₋8,800円)14,300円
マンション4,180円(₋4,620円)8,800円
従量ドコモ光ミニ2,970円(₋11,330円)14,300円
解約金の一覧

旧プランと比べて解約金が、戸建ては8,800円、マンションは4,620円、ドコモ光ミニは11,330円安くなりました。

スマホとセット割りができた

引用 ドコモ光セット割

ドコモ光のセット割りを適用すると、スマホ料金が毎月1,100円お得になります。

一生に住んでいる家族だけでなく、離れて住んでいる家族まで割引が適用されます。(最大20回線まで割引可能)

固定電話がおトクになる

引用 ドコモ光電話

新しいドコモ光のプランなら、現在利用している自宅の固定電話をお手軽な料金で利用できます。

ドコモ光電話とは、「ドコモ光」を利用したあんしん・便利・お手頃な固定電話サービスをいいます。

固定電話を利用した際の料金はこちらです。

月額利用料550円+ドコモ光月額利用料5,720円=6,270円

しょう

ドコモ光と併用すれば固定電話をお得に使うことができるよ。

目次に戻る

ドコモ光更新時におすすめのプロバイダー1選

ドコモ光を更新するとdポイントはもらえますが、キャッシュバックなどの特典は受取れません

つまり、更新するより新たに光回線を契約した方がお得になります。

月額料金はドコモ光よりも年間10,824円安いです。

スクロールできます
GMOとくとくBB光



通信速度最大10Gbps
月額料金戸建て:4,818円
マンション:3,773円
工事料金実質無料
Wi-Fiルーター無料
解約金なし
キャッシュバック最大101,000円
公式サイトGMOとくとくBB光
GMOとくとくBB光

GMOとくとくBBなら最大100,000円キャッシュバック!

\日割りだとたったの126円/

目次に戻る

ドコモ光更新ありがとうポイントに関する質問4選

この章では、ドコモ光更新ありがとうポイントに関する4つの質問を紹介します。

掲載していないことで知りたいことがあったら、気軽にお問合せ又は公式ラインから聞いてください。

それでは見ていきましょう。

旧プランはこのまま利用しても大丈夫ですか?

旧プランはこのまま利用しても大丈夫ですか?

旧プランを利用していても問題ありません。また、新プランへ変更することもできます。

更新月の確認はどうしたらいいですか?

更新月の確認はどうしたらいいですか?

毎月自宅へ郵送される請求書やMy docomo(Web)の「ご契約内容確認・変更」画面で確認できます

また更新月は、契約満了の当月(24か月目)、翌月(25か月目)、翌々月(26か月目)の3か月間です。

しょう

契約満了月が書いていなくて「定期契約なし」なら解約金はかからないよ。

dポイントの確認はどうすればいいですか?

ポイント数の確認はどうすればいいですか?

dポイントクラブサイトの「ポイント獲得・利用履歴」で確認できます

なお、当月を含め過去13か月分の獲得/利用履歴を見ることができます。

旧プランから新プランへの変更はどうすればいいですか?

旧プランから新プランへの変更はどうすればいいですか?
STEP
「My docomo」にログインする
STEP
「契約内容・手続き」をクリックする
STEP
「契約プランを変更する」のボタンをクリックする
STEP
希望のプランを選択する
STEP
内容を確認して手続きを完了する

目次に戻る

まとめ

ドコモ光更新ありがとうポイントを受取る2つの方法!新プランの注意点を解説!は以上です。

この記事では2つの方法によるポイント申請のやり方を解説してきました。

  • dポイントクラブ(ウエブでの手続き)
  • 専用ダイヤル(電話による手続き)

いずれのやり方も申請する期間や、ポイントの有効期限に注意して手続きする必要があります。

記事を読んだ皆さんの手続きがうまくいき、無事にポイントが獲得できるのを願っています。最後まで読んでいただきありがとうございました。

しょう

ネット選びの悩みや質問のある人は、SNSのX(しょう@ネットの窓口(@syo_net_window))のDMに送信してください。

目次に戻る

しょう
デジタル推進委員
1991年生まれ・茨城県出身
デジタル庁公式推進委員
一般財団法人インターネット協会会員
一般社団法人ソフトウェア協会会員

SNS:X(旧Twitter)フォロワー370人
インターネット回線に役立つ情報を発信しています。

ネット回線・費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は気軽にご相談ください。

①公式LINEから相談
②SNS(X)のDMから相談
③お問い合わせから相談
記事の目次