home5Gはマンションで使える?3つの注意点とメリット3選を解説!

記事の内容

  • home5Gはマンションで使う方法
  • home5Gをマンションで使うときの注意点3選
  • home5Gをマンションで使うメリット3選
ひかりちゃん

マンションでもhome5Gって使えるの?注意するポイントがあったら教えて欲しい…。

マンションでも快適にインターネットを使えるのは必須な時代です。

その中で注目されているのがhome5G。

工事不要にもかかわらず、高速通信でNTTが運営するので安心のホームルーターです。

ただ、マンションでhome5Gを使うときは通常の住宅と違って気をつけるポイントがあります。

このポイントを押さえていないと、契約後に後悔してしまう可能性が高いです。

そこで当記事では、「マンションでhome5Gを使うときの注意点3選とメリット」を解説します。

失敗しないための方法だけでなく、お得な特典が貰える方法も紹介するのでお楽しみください。

しょう

読み終わる頃には、home5Gのマンションに関する疑問や悩みはすべて解消しています。

読むと分かる3つのこと

  • home5Gはマンションで使う方法
  • home5Gをマンションで使うときの注意点3選
  • home5Gをマンションで使うメリット3選

工事不要で高速通信home5G

スクロールできます
home5G


通信速度最大4.2Gbps
月額料金4,950円
回線工事不要
端末利用料実質無料
契約期間なし
キャッシュバック最大20,000円
公式サイトドコモhome5G

71,800円の端末が今なら実質無料でプレゼント!

\最大20,000円分のキャッシュバック/

home5Gの評判と口コミが知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

この記事を書いた人

運営者 しょう

デジタル庁推進委員×Webライター

大家歴4年目

SNSのX(syo_net_window)でインターネット回線に役立つ情報を発信しています。

気になる内容があれば、目次をタップするとすぐに本文を読むことができます。

記事の目次

home5Gはマンションで使える?

結論から言うと、home5Gはマンションでも問題なく使えます

理由はドコモのスマホと同じ回線を利用しているからです。

実際、プロバイダ大手のGMOとくとくBBの担当者に聞いたので間違いありません。

ひかりちゃん

ドコモのスマホじゃない人はどうしたらいいですか?

しょう

ドコモの公式サイトで検索できますよ。住所を入力するだけで簡単に通信状況が分かります。

NTTドコモ
東京を選択

通信状況は「5G、LTE、LTE(速度別)、FOMA」の4回線と、「現在、2024年9月、2024年12月時点」の将来の回線まで検索可能です。

LTEとは4Gのことで、通常のインターネットなら問題ありません。

・4Gと5Gの通信速度

通信システム通信速度
5G最大4.9Gbps(4,900Mbps)
4G最大1.7Gbps(1,700Mbps)
ひかりちゃん

どのくらいの通信速度があれば平気なの?

・通信速度の目安

接続の種類通信速度の目安
ホームページの閲覧1Mbps
SNSの閲覧・投稿
YouTubeなどの動画視聴5Mbps
オンライン(zoom)会議10Mbps
4K高画質の動画視聴25Mbps
オンラインゲーム100Mbps
通信速度の目安

通信速度は、ホームページの閲覧や動画の視聴であれば、1~5Mbpsの数値があれば快適にインターネットが使えます。

目次に戻る

home5Gをマンションで使うときの注意点3選

では、マンションでhome5Gを使うときの注意点は何があるでしょうか?

この章では、使う前に知っておくべき注意するポイントを3つご紹介します。

未然に失敗を防ぐためにお役立ちください。

高層階では通信が安定しない

画像引用  NTTドコモ

1つ目は、高層階で通信が不安定になることです。

基地局から送られる電波が、下方向に向いているのが原因です。

公式サイトでは、対応エリアの場合でも繋がりにくいケースがあります。

ひかりちゃん

公式サイトでも分からないなんて…。どうすればいいですか?

しょう

すでに住んでいる人は、スマホの通信速度を測定しましょう。スマホの通信速度home5Gの通信を予想することが可能です。

・通信速度測定サイト「 Fast.com」

インターネット回線の速度テスト | Fast.com

home5Gはドコモのスマホと同じ回線なので、スマホが早ければhome5Gも同じくらいの速度が出ます。

万が一、繋がらない時でも「電波改善装置」など無料でアドバイスや機器をレンタルできるサービスがあるので安心ですね。

home5Ggが繋がらないときの対処法12選にを詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

5Gエリアは限定される

画像引用 総務省

2つ目は、5Gエリアが制限されている点です。

東京や神奈川は99%を超えていますが、岩手や島根、高知、大分、鹿児島は80%の普及率です。

home5Gを使用する前には、自分が住んでいるエリアが5G対応かどうかを確認することが大切です。

しょう

home5Gなのに4Gしか使えないよ~泣。なんて事態にならないようにしましょう。

通信制限のかかる場合がある

画像引用 ドコモhome5G

home5Gのデータは無制限ですが、短期間に大量のデータ消費がされた場合は速度制限がかかります。

速度制限がかかると、動画のダウンロードやSNSの投稿に時間を要します。

3日間の使用量が600GBを超えると制限がかかると言われています。

出典:【公式】ピカラ

具体的な内容2GB
ニュースサイトの閲覧約6,980ページ
メールの送受信約4,080通
音楽のダウンロード約500曲
LINEの通話約80時間
動画の視聴約9時間
参考:ワイモバイル

表から分かるように、3日間で600GB使用するのは並大抵のインターネットでは問題ありません。

制限があるという認識を持っていることが大切です。

目次に戻る 

home5Gをマンションで使うメリット3選

home5Gを使うときは多くのメリットがあります。

この章では、そんなhome5Gの特徴を3つご紹介します。

しょう

さきほどの注意点と比較しながらご覧ください。

工事不要でインターネットが繋がる

ヨドバシカメラ横浜店

home5Gの最大のメリットは、回線工事が不要であることです。

機器が届きたらすぐに使えるので、手間や時間をかけたくない人にぴったりです。

設定はコンセントに差すだけなので、機械に苦手な方でも問題なく利用できます

home5Gの設定や口コミが知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

通信速度が速くなる

home5Gは、マンションの設備によっては通信速度が速くなります。

画像にある「TEL」が書いてあるのは、電話線を使ってインターネットに接続するVDSL方式です。

home5Gの通信速度は最大4.2Gbpsなので、VDSL方式より計算上20倍以上の速いことになります。

インターネットの設備最大の通信速度
VDSL方式200Mbps
モバイルWi-Fi3,900Mbps
ホームルーター4,200Mbps
ひかりちゃん

電話線しかないマンションでもインターネットは使えるんですか?

しょう

結論、電話線しかなくてもインターネットは使えます。電話線を利用したVDSL方式と言います。

電話線でインターネットを使う方法について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

引越し先でも使える

画像引用 ドコモhome5G

home5Gは、新居でも引き続き利用できます

光回線のように、工事の予定や立ち合いをする必要はありません。

ドコモのMy docomoからオンラインで簡単に手続きできます。

ひかりちゃん

手続きしなくてもバレなければいいんじゃないの…?

しょう

住所変更をしないと通信の停止だけでなく、強制解約される可能性があるのできちんと提出しましょう。

目次に戻る

home5Gをマンションで繋がらなかったときの対策3選

home5Gは、手軽にインターネットが使えるホームルーターです。

高性能なWi-Fiルーターですが、マンションによっては繋がりにくい場合があります。

そんなときの対策を3つご紹介します。

しょう

万が一の時のために備えておくと安心ですね。

ホームルーターを移動する

home5Gの設置場所を変えると、通信状況はガラリと変わります

マンションは、壁や隣の建物があるので電波が届きにくいのが理由です。

「繋がらないなぁ」と思ったら、窓際など電波が届きやすい場所にするといいでしょう。

しょう

リビングの中央などに置くと、どの部屋でも快適にインターネットが楽しめます。

カスタマーセンターに相談する

項目内容
連絡先インフォメーションセンター
電話番号 0120-800-000(ドコモ以外) 
151(ドコモの携帯電話)
営業時間9:00~20:00
営業日時年中無休

ドコモの公式インフォメーションセンターに相談するのは一つの手です。

home5Gを知り尽くした専門スタッフが、具体的なアドバイスを無料でしてくれます。

ドコモの携帯とそれ以外では連絡先が異なるので注意してくださいね。

画像引用  NTTドコモ

しょう

平日の午前中17時までにかけると、比較的繋がりやすいのでおすすめです。

キャンセルできないか確認する

画像引用 NTTドコモ

どうしても繋がらない場合は、初期契約解除制度を検討しましょう。

利用開始から8日以内であれば契約を取り消せる場合があります。

ひかりちゃん

どんな時に取り消せるのかしら?

8日以内にキャンセルできる条件

  • 通信状況が改善できない
  • サービスの説明が不十分
  • 申込書の控えをもらっていない
項目内容
連絡先 0120-800-000(ドコモ以外) 
113(ドコモの携帯電話)
営業時間9:00~20:00
営業日時年中無休
しょう

改善の提案をされても電波状況が改善できない場合は、契約を解除できる場合があります。

「もっと早いと思った」や「想像してたより遅い」といった、主観的な理由ではできないので注意してください。

home5Gが繋がりにくい時の対処法12選を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

目次に戻る

home5Gをマンションで使う手順3ステップ

home5Gをマンションで使うためには3つのステップが必要です。

この章で解説する内容を理解して、スムーズにネットライフを楽しみましょう。

GMOとくとくBBで申し込む

画像引用 GMOとくとくBB|ドコモhome5G

特典が豊富で人気のプロバイダGMOとくとくBB光から申し込みます。とくとくBBでは、最大20,000円分のキャッシュバックや、71,800円の端末が実質無料で手に入ります。画像にある専用フォームに必要事項を記入して送信すると、後日書類が自宅に届きます。書類を返信すれば、home5Gが自宅に郵送されインターネットが利用できます。

ホームルーターを受取る

書類を返信して約1週間後にhome5Gが自宅に届きます。

本体が届いたら、一度中身を取り出して内容物が入っているか確認しましょう。

hom5Gのセット内容

  • 本体端末
  • 電源コード
  • LANケーブル
  • ご利用にあたっての注意事項
  • かんたんセットアップマニュアル
しょう

本体の破損や不足がある場合は、なるべく早くプロバイダまたはドコモに連絡しましょう。

初期設定をする

home5Gの設定は、コンセントに差すだけで完了します。

インターネットに接続するには、dアカウントの登録が必要です。

誰でも無料登録できて、ドコモのスマホを持っていなくても問題ありません

公式サイト⇒dアカウント

目次に戻る

home5Gのマンションの評判・口コミ3選

この章では、マンションでhome5Gを使った人のリアルな口コミを紹介します。

これから利用する方はぜひ参考にしてみてください。

調査は、SNSのX(旧Twitter)を使用しました。

通信速度が速くなった

「通信速度が速くなった」口コミです。

以前は光回線のフレッツ光でしたが、home5Gに変えてサクサク使えるとあります。

エリアによっては、光回線よりhome5Gの方が速いことが分かります。

通信環境が改善された

「通信環境が改善された」口コミです。

以前のマンションはVDSL方式でしたが、home5Gにして2倍以上の通信速度になりました。

ホームルーターを再活用

「home5Gを再利用した」口コミです。

マンションの光回線は、夜になると遅いのでホームルーターを検討。

home5Gは、端末代を払えば自分のものになるので、SIMカードを挿して再利用した賢い使い方です。

しょう

home5Gは高性能のルーターなので、解約後も有効に使うことができます。

ホームルーターの再利用についてはこちらの記事を参考にしてください。

目次に戻る

home5Gのマンションに関する質問3選

「home5Gとマンションについて質問がある…」そんな方はいませんか?

この章では、マンションとhome5Gでよくある質問を3つご紹介します。

ここにない質問がある方は、お問い合わせか公式ラインから気軽に相談してください。

高層マンションでも使えますか?

高層マンションでも使えますか?

高層階でも問題なく利用できます。

ただし、お住いのエリアによっては通信が安定しない場合もあります。

住んでいるエリアの通信状況がどうなのか、事前に確認しておくのをおすすめします。

画像引用 NTTドコモ

WiMAXのホームページでは、通信速度がどのくらいなのか確認することができます。

ひかりちゃん

実際に使ってみないと不安です…。

しょう

そんな人は無料レンタルできるWiMAXがおすすめ。

画像引用 UQ WiMAX

UQ WiMAXなら、無料でWi-Fiレンタルができます。

事前に通信状況を確認して、問題なければ契約するのがいいでしょう。

多くの通信会社がWiMAXを扱っていますが、通信速度やエリアはどれも同じのau回線です。

しょう

home5Gはドコモ回線で、通信速度が異なるので注意してください。ドコモのスマホの人は自身の通信速度を参考にしましょう。

設置場所はどこがいいですか?

設置場所はどこがいいですか?

推奨される設置場所は以下の通りです。

  • 窓際
  • 部屋の中央
  • 1メートル以上の高い場所
・窓際
・部屋の中央
・1メートル以上の高い場所

home5G繋がらないときは、設置場所を変えると改善する場合があります。公式で推奨しているのは

ルーターを置いてはいけない場所はありますか?

ルーターを置いてはいけない場所はありますか?

電波を発する家電製品の近くや、電波を吸収する水槽の近くは置かない方がいいでしょう。見通しのよく開けた場所がhome5Gの設置場所に適しています。

しょう

実際に電子レンジを使うと、突然通信が不安定になることがあります。

目次に戻る

まとめ

home5Gはマンションで使える?3つの注意点とメリット3選を解説!は以上です。home5Gは、工事不要で高速通信のインターネットが使えますが、いくつかの注意点がありました。事前に注意点を把握しておけば、大きな失敗を防ぐことができます。

読者さんのインターネットライフが、より快適なものになるのを心から願っています。上京不動産では、インターネット回線や部屋探しで有益な情報を発信しています。なにかお困りでしたら他の記事も参考にしていただけたらと思います。最後までご覧いただき、本当にありがとうございました!

しょう

ネット選びの悩みや質問のある人は、SNSのX(しょう@ネットの窓口(@syo_net_window))のDMに送信してください。

目次に戻る

しょう
デジタル推進委員
1991年生まれ・茨城県出身
デジタル庁公式推進委員
一般財団法人インターネット協会会員
一般社団法人ソフトウェア協会会員

SNS:X(旧Twitter)フォロワー370人
インターネット回線に役立つ情報を発信しています。

ネット回線・費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は気軽にご相談ください。

①公式LINEから相談
②SNS(X)のDMから相談
③お問い合わせから相談
記事の目次