この動画の内容
- WiMAXの評判と口コミ
- WiMAXの3つの注意点
- WiMAXのお得なプロバイダ3選

WiMAXの評判ってどうですか?契約する前に注意点があれば知りたいです。
「WiMAXって本当に速いの?」「契約して後悔しない?」
ネット回線を選ぶとき、そんな不安ってつきものですよね。
特にWiMAXは、工事不要で手軽に始められる反面、使い方やエリアによっては思ったより速度が出なかった…なんて声も。
この記事では、WiMAXのリアルな評判や契約前に知っておきたい注意点を分かりやすく解説します!
これからWiMAXを検討している方が「損しない」選択ができるよう、ぜひこの記事をお役立てください。



読み終わる頃にはWiMAXの疑問や不安は解消しています。
この記事を読んで分かること
- WiMAXの評判と口コミ
- WiMAXの3つの注意点
- WiMAXのお得なプロバイダ3選
WiMAXの動画で見たい人は、こちらの動画を参考にしてください。
ネットの窓口チャンネルの動画↓
とくとくBBWiMAXのメリットとデメリットを9つ紹介しています。
実際に使用した速度を載せているので、参考になる人も多いと思います。


運営者 しょう
- 所属する団体
- 使用しているネット回線(一部抜粋)
- ドコモ光
- ドコモ home5G
- とくとくBB ホームWi-Fi
SNSのX(syo_net_window)でネット選びに役立つ情報を発信しています。
気になる内容があれば、目次をタップするとすぐに本文が読めます。
WiMAXの評判と口コミ
WiMAXは手軽に使えるネット回線として非常に人気ですが、実際の使い心地はどうなのでしょうか?
気になるところですよね。
この記事では、WiMAXのリアルな評判や口コミを分かりやすく4つご紹介します。
通信速度が速い
WiMAXは5Gの高速通信に対応していて、動画視聴やwebサイトの閲覧もサクサク動くと好評です。
速度制限が撤廃された
以前は3日間で10GBを超えると速度制限がありましたが、現在は撤廃されています。
通信制限を気にせず使えるのは大きなメリットですね。
データ無制限で使える
WiMAXは月間のデータ容量の制限はなく、映画や音楽、SNSなど通信量を気にせず楽しめます。
通勤通学で「YouTubeをよく見る」人は意外とデータを消費するので嬉しいポイントです。
電波の入らない場所だった
一部の地域や建物の中ではWiMAXの電波が届きにく、繋がらない場合があります。
特に地下鉄やターミナル駅など人ごみでは注意が必要です。
WiMAXの3つの注意点
WiMAXは「工事不要で使える」「持ち運びができる」「通信速度も速い」ので、全国に2,300万人以上が契約する人気のポケット型Wi-Fiです。
しかし、実際に使い始めてから「思っていたのと違う…」「これなら契約しない方がよかった」と感じてしまうケースもあります。



ここでは、WiMAXを契約する前に知っておきたい注意点を3つ、わかりやすく解説します。
通信速度が他の回線より遅い


WiMAXは5Gに対応して高速通信ですが、光回線や一部のホームルーターと比較すると、通信速度が劣る場合があります。
特に、オンラインゲームや高画質の動画視聴など、大容量のデータ通信では有線の光回線と比較して遅い可能性が高いです。



どんな対策がありますか?
- ルーターの設置場所を変える:窓際や高い場所など高い場所に移動する
- 5GHzを活用:2.4GHzから5GHzの周波数に変更する。



以上のことで通信速度が改善される場合があります。
速度制限がかかる場合がある


以前は、WiMAXで「3日間で10GB以上使うと速度制限(約1Mbps)」というルールが明記されていました。
しかし、2022年2月から「WiMAX +5G」の新プランでは、この3日間制限は撤廃されています。



大きな制度変更で、Wi-Fi業界は騒然としたとかしてないとか。
ただし注意点があります。
制度変更により「完全な無制限」ではなく、一時的に極端なデータ通信があった場合は、混雑する時間帯に速度制限される可能性があると公式に記載されています(明確な基準は非公開)。



とはいえ普段使いには問題ありません。たまーに異常くらいネットを使う人に向けた注意文という認識でOKです。
提供エリア外では使えない


WiMAXは提供エリアが限られており、エリア外では利用できません。
また、提供エリア内でも建物の構造や周囲の環境によっては、電波が届きにくい場合があります。



どうしたらいいですか?



提供エリアの対策は2つあります。
- 事前のエリア確認:契約前に、公式サイトのエリアマップで自分の利用予定地域がサービスエリア内を確認できます。
- 無料お試しの活用:WiMAXの「Try WiMAX」のサービスを利用して契約前に電波状況が分かります。
- プラスエリアモードの活用:auの4G LTE回線を利用した「プラスエリアモード」で通信エリアを拡大できます。



プラスエリアモードは、月間のデータ使用量に制限があるため注意してください。
WiMAX3つのメリット
この章では、WiMAXのメリットを3つ深堀りしてご紹介します。
先ほどのデメリットと合わせて、本当にいいWi-Fiサービスか判断してみてください。
工事不要で気軽に使える


WiMAXの最大のメリットの一つは、工事が不要で、端末が届いたその日からインターネットを利用できることです。
光回線などの固定回線を導入する場合、回線工事が必要で、申し込みから開通までに数週間から1ヶ月以上かかることがあります。
しかし、WiMAXは端末が届き次第、電源を入れるだけでインターネット接続が可能です。



WiMAXはどんな人に向いていますか?
WiMAXが向いている人の特徴
- 引っ越し直後で早急にネット環境が必要な場合:新居ですぐにネットを使いたい
- 賃貸物件で回線工事が難しい場合:賃貸物件では、オーナーの許可がとれないor面倒なとき
- 短期間利用する場合:一時的にインターネット環境が必要な時気軽に始められる
さらに、WiMAXは持ち運びが可能なため自宅だけでなく外出先でも同じインターネットに接続できます。



図書館やカフェなどの公共Wi-Fiに抵抗のある人はぴったりですね。
データ無制限で高速通信


WiMAXは、データ容量無制限でインターネットを利用できるプランを提供しています。
高画質の動画視聴や、中容量のファイルダウンロードなど、データ通信量を心配せずに利用できます。


また、WiMAXは5G回線に対応しており、下り最大2.7Gbpsで従来の2.2ギガよりさらにパワーアップしました。
お得なキャンペーンが充実


WiMAXは、最大10万円以上のとくてんがあるお得なキャンペーンを実施しています。
プロバイダのとくとくBBは、乗り換え費用を最大40,000円負担してるなど、費用の負担を最小限にWiMAXが契約できます。



WiMAXは工事不要ですぐ使えるだけでなく、そこそこ速い通信速度で使える特徴があります。ぜひ使い方にあった回線を選んでください。
WiMAXのお得なプロバイダ3選
この章では、WiMAXでおすすめのプロバイダを3つご紹介します。
それぞれ特徴があるので、自分にあったプロバイダで快適なネットライフを送りましょう!
とくとくBB
とくとくBB | ||
---|---|---|
![]() ![]() | 通信速度 | 3.9Gbps |
月額料金 | 初月:1,375円 2ヶ月以降:4,807円 | |
端末料金 | 実質無料 | |
解約金 | 0円 | |
キャッシュバック | 全員34,600円 | |
公式サイト | とくとくBB WiMAX |



とくとくBBはどんな人におすすめですか?
キャッシュバック重視ならここ!
【おすすめな人】
・とにかくお得に契約したい人
・キャッシュバック金額が多い方がいい人
GMOとくとくBBは、WiMAXプロバイダの中でも特にキャッシュバックが高額なことで知られています。時期によっては最大40,000円以上のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンもあります。


【主な特徴】
・キャッシュバック金額が業界トップクラス
・月額料金も比較的安め
・20日以内ならキャンセル可能(初期契約解除制度あり)
【注意点】
キャッシュバックの受け取り手続きはやや複雑です。
契約から11ヶ月に届くメールに記載された方法で申請しないともらえません。



手続きを忘れやすい人は注意が必要です。
ビッグローブ
ビッグローブ | ||
---|---|---|
通信速度 | 3.9Gbps | |
月額料金 | 初月:0円 1~24ヶ月目:3,278円 25ヶ月以降:4,928円 | |
端末料金 | 27,720円(分割) | |
利用期間 | 2年 | |
解約金 | 0円 | |
キャッシュバック | 全員13,000円 | |
公式サイト | 【公式】BIGLOBE WiMAX |



ビッグローブはどんな人に向いていますか?
クレジットカードなしでも契約可能!
【おすすめな人】
・キャッシュバックは少なくても簡単に受け取りたい人
・クレジットカードを持っていない人
BIGLOBEは老舗の大手プロバイダで、信頼感があります。特に、支払い方法として口座振替が選べる点が大きな特徴です。


【主な特徴】
・口座振替に対応(クレジットカード不要)
・キャッシュバックが簡単に受け取れる(契約直後に手続き可)
・1年後に解約金が0円になるなど、契約の縛りがゆるめ



料金はGMOやカシモと比べるとやや高めですが、20,000円前後のキャッシュバックキャンペーンを利用すればお得になります。
カシモ
カシモ | ||
---|---|---|
通信速度 | 3.9Gbps | |
月額料金 | 初月:0円 2ヶ月目以降:4,378円 | |
端末料金 | 実質無料 | |
利用期間 | なし | |
解約金 | 0円 | |
キャッシュバック | 最大10,000円 | |
公式サイト | 【公式】カシモWiMAX |



カシモの特徴を教えてください!
シンプルで分かりやすい月額料金!
【おすすめな人】
・毎月の料金をなるべく安くしたい人
・キャッシュバックやキャンペーンは面倒だと感じる人
カシモWiMAXは、分かりやすい料金体系と業界最安クラスの月額料金が魅力です。特別なキャンペーンはほとんどありませんが、その分、手続き不要でずっと安い料金で使えます。


【主な特徴】
・初月が非常に安い(例:1,408円)
・2ヶ月目以降も月額料金が安い
・申し込みから最短即日発送に対応
【注意点】
キャッシュバックや割引キャンペーンがほとんどないため、総額で比較すると他社よりも若干割高になることもあります。ただし、「わかりやすさ」と「シンプルさ」を重視する人にはぴったりです。



それぞれのプロバイダの特徴を表にまとめると、以下の通りです。
プロバイダ | ||
---|---|---|
GMOとくとくBB | コスパ良く使いたい | 高額キャッシュバック、月額も安め |
ビッグローブ | 口座振替を使いたい | 口座振替OK、契約の自由度が高い |
カシモ | 安くシンプルに使いたい人 | わかりやすい料金体系 |
自分が「何を重視するか」を基準に選ぶのが失敗しないコツです。
・お得さ重視ならGMOとくとくBB
・手続き簡単&クレカなしならBIGLOBE
・シンプルで分かりやすく使いたいならカシモWiMAX



気になるプロバイダがあったら、最新のキャンペーン情報もチェックしてみてくださいね。
WiMAXのよくある質問3選
この章ではWiMAXでよくある質問をご紹介します。
このほかに質問のある人は、気軽にSNSやお問い合わせから聞いてください。
WiMAXの月額料金はいくらですか?
- WiMAXの月額料金はいくらですか?
-
プロバイダ 月額料金 特典 ポイント GMOとくとくBB 初月:1,375円
2ヶ月以降:4,807円最大104,320円
(オプション等加入)特典の受け取りは11か月後に申請 ビッグローブ 初月:0円
1~24ヶ月目:3,278円
25ヶ月以降:4,928円13,000円現金還元 クーポンコードの入力が必須 カシモ 初月:0円
2ヶ月目以降:4,378円初月無料・割安料金 特典なし
WiMAXとWi-Fiの違いは何ですか?
- WiMAXとWi-Fiの違いは何ですか?
-
WiMAXは「モバイル回線(通信会社の電波)」を使ってインターネットに接続するサービス。
一方Wi-Fiは「無線の電波の仕組み」で、家の中などでスマホやPCをネットにつなぐための“通り道”です。
つまり、WiMAXは“インターネットそのもの”、Wi-Fiは“つなげ方”。
WiMAXルーターからWi-Fiが出ている、というイメージがわかりやすいです
WiMAXの欠点は何ですか?
- WiMAXの欠点は何ですか?
-
WiMAXの欠点は主に3つあります。
1つ目は建物の中や地下に弱いこ。
WiMAXは電波が届きにくい場所だと通信が不安定になりがちで、特に鉄筋コンクリートの建物や地下では繋がりにくいことがあります。
2つ目は速度制限のリスク。
プランによっては、一定のデータ量を超えると速度が制限されることがあり、動画視聴やオンライン会議がカクつく原因に。
3つ目は光回線より安定性が劣ること。WiMAXは無線通信なので、天候や周囲の環境に影響されやすく、速度が上下する場合があります。
常に安定した速度を求めるなら、有線の光回線のほうが安心ですね。
まとめ
いかがでしたか?WiMAXは手軽で便利な反面、使い方やエリアによっては注意が必要。
でも、しっかりとポイントを押さえれば、とっても頼れるネット回線になります!
これから契約を考えている方は、焦らずじっくり比較して、自分にぴったりの選択をしてくださいね。
もっと詳しく知りたい方や、他のネット回線と比較したい方は、ぜひ【ネットの窓口】の他の記事もチェックしてみてください♪
損しないネット選びをしていきましょう!



ネット選びの悩みや質問のある人は、SNSのX(しょう@ネットの窓口(@syo_net_window))のDMに送信してください。